BLOG

夢をカチカチ唱えるために。カウンターを手に入れました!

先日、カウンターアプリを使って「カチカチ」夢を数える習慣をブログで紹介しました。

[kanren postid=”19924″]

この習慣、最初はスマホのアプリで数えていたのですが、寝る前のスマホはブルーライトで目が疲れるのと、実際にカチカチやりたかったこともあり、実際にカウンター(数取器)を買うことにしました。

手のひらサイズのカウンターはどこに持ち運ぶこともできて、寝るときはもちろん、暇になると「カチカチ」夢を数えています。

ブログ記事を読んでくれた人は、さっそくこの習慣を取り入れてくれたようで、「自分もカウンターで夢を数え始めました!」とメッセージをいただいたり、僕が実際にカウンターを使っているのをみて、「それ、どこのメーカーの?」と、すぐにAmazonで購入する仲間も出てきました。

僕の周り、だんだんとカウンターで夢を唱える人が増えてきています。

夢を数える回数は250回。

カウンターで夢を数える回数は250回。

この250回という数字には意味はなく、僕にこの方法を教えてくれたとある麻布の実業家は、こんな風に話していました。

 

[voice icon=”https://powertraveler.jp/wp-content/uploads/2015/08/higetsukeru-512×512.jpg” name=”とある実業家” type=”l fb”]250回という数字に、あまり意味はありません。

最初は50回からスタートしたのですが、だんだん慣れてきてしまって。

50回を100回、150回と増やしていくうちに、次第に250回に落ち着きました。

数字を意識するのではなく、きちんと夢を意識しながらカチカチやることが大事ですね。[/chat]

 

このとき、唱える夢もひとつである必要はなく、たとえば僕は今、

  • メインの夢を100回
  • サブ的に叶えたい夢を50回✕3セット

の計250回でやるようにしています。

複数夢がある人は、夢の優先順位をつけて、メインの夢を多めに唱えられるといいのではないかと思います。

夢は「5W」を意識して唱えよう!

目標設定をするときですが、

「100万PV達成!」
「1億円稼ぐ!」

といったシンプルなものではなく、「誰が、何を、いつ、どこに、どうなっている!」という「5Wで考える」と叶いやすくないようです。

例えば、

私が、執筆している、ブログのトータルPVが、2015年末に、100万PVを、達成している!

というように、具体的に5Wで肉付けしていくといいですよ、とその後教わりました。

これをやると、250回やるにはかなり時間がかかります。計測したのですが、僕は100回唱えるのにだいたい15分くらいかかっています。なので、最初は50回とか、少ない回数から始めていくのが良さそうです。

常に夢を意識する習慣を取り入れる

このカウンターの習慣を取り入れてから、常に夢を意識することができるようになりました。

忙しかったり、気持ちが落ち込んだりすると、夢を考える時間や心の余裕も持てなくなります。そんなとき、少ない回数でも「カチカチッ」とやると、自分が思い描く姿に引き寄せられ、心がリセットするような気持ちがします。

あなたは何か夢を叶える習慣を持っていますか? もしよければ一緒に「カチカチ」夢を数えていきましょう!

 

ABOUT ME
阪口 ユウキ
企業に所属することなく、個人単位で世界を自由に飛び回る仕事をする。そのライフスタイルを「パワートラベラー」と名付け、2012年から国内外を巡りながら仕事をしています。専門はWEBマーケティング、アフィリエイト、自分メディア構築。東南アジアやヨーロッパ周遊生活、夫婦での世界一周を達成後、現在は東京で育児中心の生活を送っています。
パワートラベラー実践会

パワートラベラー実践会は、僕が起業当初から続けてきた「WEB資産の作り方」そして「PC一台で理想の働き方を叶える方法」を伝えているオンラインコミュニティです。2014年からスタートし、2023年の8月からは9年目になりました。

現在は定期的なメンバー募集は行っておらず、数ヶ月に1回くらいのペースで受付しています。

パワートラベラー実践会

卒業生の声はこちら

こちらのページのフォームより優先通知にご登録いただきますと募集がはじまったときにご案内メールをお送りしています

POSTED COMMENT

  1. 北原佳奈 より:

    おひさしぶりです。
    私も先日から真似をしてひとまず50回唱えてみることにしました。
    そこでふと疑問なのですが、声に出して唱えた方がよいのでしょうか?
    今は子供の寝かしつけ中などに心の中で唱えています。
    写真をみると阪口さんは道でも唱えてますか?
    その時は声に出して唱えてますか?