今朝も朝6時から、パワートラベラー実践会メンバーと繋げた個別相談。
今日は、「資産サイト作成ははじめて」とありながら、サイトの企画力や構成力が非常に優れたメンバーと。アフィリエイトサイトは差別化が難しく、他と似通ったサイトになりがちですが、星の数ほどある競合サイトの中にあって、きらりと光る個性を宿していました。
普段どんなお仕事をされてるんですか?と彼女に聞くと、広告代理店に務めていて、WEB関係の仕事ではないものの、企画を出しクライアントとやりとりをする立場にあるとのこと。
記事執筆というのは、オンライン上のコミュニケーションと同義です。普段から相手がどういう悩みを持ち、どういう解決策を提案すれば受け入れてくれるかを考える立場にある人は、WEBサイト作成もハマりやすい傾向にあります。仕事での経験が活きていると感じる、素敵なサイトに育ちそうな予感を感じました。現在は40記事、これが100記事規模になると、きっと結果も出てくることでしょう。
パワートラベラー
阪口ユウキ
追伸:
写真は、深夜のロイヤルホストにて。この日は娘の寝かしつけから帰還ができず、夜中に飛び起きてファミレスへ。朝まで仕事をしてから個別相談の時間を迎えました。
パワートラベラー実践会は、僕が起業当初から続けてきた「WEB資産の作り方」そして「PC一台で理想の働き方を叶える方法」を伝えているオンラインスクールです。2014年からスタートし、2022年の8月からは9年目になりました。
現在は定期的なメンバー募集は行っておらず、数ヶ月に1回のペースでご案内している募集か、卒業生からのご紹介にてご入会いただけます。
卒業生の知り合いがいない。という場合にはGoogleで「パワートラベラー実践会」と調べていただくと、卒業生のブログが見つかると思いますので、そこから繋がっていただければと思います。