起業日誌

11月16日:サイト作成の基礎を徹底する

11月の折り返し地点。精神エネルギーと活動力が下がっている。

午前中、部屋で作業を試みるがダレてしまう。午後、エクセルシオールに紅茶を飲みに行く。松下幸之助とジョナサン・スキナーの著書を読み返し活力を取り戻す。

平凡な日常を積み重ねて行くことが仕事の基礎であり、その基盤の上に立って、世の情勢に対処して新たな道を求めて行くこと。

そして、その基礎は、あらかじめ決められた手順をプログラムのようにただ事項すべきもので、バリエーションの余地がないこと。

私にとって仕事の基礎は新しい携帯サイトの作成であり、基礎であるから、その作業は単純な流れ作業でつまらないのは当然なのだ。

それは当たり前のことで、疑念を挟むものではないのだとはじめて知った。

今メインでつくっているジャンルは、ただでさえニッチなキーワードを狙っているので、1ヶ月で1人成約すれば上出来。その1人が確保できるサイトを30サイト用意することができれば生活が成り立つ。なんとか、する。

ABOUT ME
阪口 ユウキ
企業に所属することなく、個人単位で世界を自由に飛び回る仕事をする。そのライフスタイルを「パワートラベラー」と名付け、2012年から国内外を巡りながら仕事をしています。専門はWEBマーケティング、アフィリエイト、自分メディア構築。東南アジアやヨーロッパ周遊生活、夫婦での世界一周を達成後、現在は東京で育児中心の生活を送っています。
パワートラベラー実践会

パワートラベラー実践会は、僕が起業当初から続けてきた「WEB資産の作り方」そして「PC一台で理想の働き方を叶える方法」を伝えているオンラインコミュニティです。2014年からスタートし、2023年の8月からは9年目になりました。

現在は定期的なメンバー募集は行っておらず、数ヶ月に1回くらいのペースで受付しています。

パワートラベラー実践会

卒業生の声はこちら

こちらのページのフォームより優先通知にご登録いただきますと募集がはじまったときにご案内メールをお送りしています