気候の良いシンガポール。オープンテラスの雰囲気の良いレストランで、ディナーやデートをしたいという方も多いかと思います。
現地に住んでいる友人に「シンガポールでディナーをするならどこのエリアがおすすめですか?」と聞いてみたところ、返ってきた答えが「クラークキー(Clarke Quay)」。
クラークキーは、シンガポール川の周辺に、レストランやバー、カフェ、クラブなどが並ぶ繁華街。
繁華街といっても雑多な印象はなく、どの店も洗練されていて大人な雰囲気。潮風が屋外のテラスを気持ちよく吹き抜ける、雰囲気の良いレストランが揃っています。

オープンテラスの席からはシンガポールの夜景とマリーナベイサンズが!
川沿いのテラス席ということもあり、熱帯夜のシンガポールの中にあって空気も涼しいです。

川沿いにずらりと並ぶレストラン。僕らはイタリアンのお店に入りましたが、隣は日本食屋、その奥にはシンガポール名物チリクラブを出す中華も。国際色豊かなシンガポールの、ありとあらゆる食事がこのクラークキーでは楽しめます!

僕らが入ったのは「ENOTECA L’Operetta」という日本人シェフのいるイタリアン。

日本人シェフということで、味も日本で食べるイタリアンと遜色ありません。このロケーションでありながら、パスタは15$〜、ピザは10$〜とコスパも良いです。(1シンガポール$=約80円)

拡大写真を撮り忘れたのですが、ピザの右隣にあるのがロブスターのスープ。たしか13$くらいでしたが、とても美味しくお気に入りの一品。ちなみに僕ら夫婦は、ふだんあまりお酒を飲まないので、ランチやディナーでは炭酸水を飲んでいることが多いです。

夜よりも、だんだんと日が落ちていく18時くらいから店に入り、シンガポールの夜を迎えるのが素敵だと思います!

ということで、シンガポールのディナー場所としておすすめな「クラークキー(Clarke Quay)」をご紹介しました。マーライオンのいるマリーナベイ付近に観光に出て、「夜はどこに行こう?」と迷ったら、このエリアまで歩いてくれば何かしらのお店は見つかります。
ちなみに、このクラークキーからマーライオンまでは徒歩15分くらい。ちょっと遠く感じますが、道程はどこも美しくライトアップされていたり、オブジェなどのアートもあるので散歩にピッタリです!
僕らも今回の1週間の滞在中、2回もこのエリアで食事をしてきました^^
シンガポールの夜のデートやディナー場所に困ったら、ぜひクラークキー界隈のお店を検索してみてください。
パワートラベラー実践会は、僕が起業当初から続けてきた「WEB資産の作り方」そして「PC一台で理想の働き方を叶える方法」を伝えているオンラインスクールです。2014年からスタートし、2022年の8月からは9年目になりました。
現在は定期的なメンバー募集は行っておらず、数ヶ月に1回のペースでご案内している募集か、卒業生からのご紹介にてご入会いただけます。
卒業生の知り合いがいない。という場合にはGoogleで「パワートラベラー実践会」と調べていただくと、卒業生のブログが見つかると思いますので、そこから繋がっていただければと思います。