BLOG

今年も岡山・就実大学経営学部で、パワートラベラーのビジネスモデルについて講義をしてきました。

岡山・就実大学経営学部の授業にて、

企業に属さず個人で生きる、パワートラベラーのビジネスモデル

というテーマで講義を持たせていただきました。経営学部教授の林俊克先生にお声がけいただき、今年で3回目になります。3回目になると、構内も迷わず歩けるようになり、第二の母校みたいな感じに思えてきました。

講義では、運営サイトの1ページを見てもらいながら、どういう仕組でお金が生み出されていくのかを解説したり、個人ベースで仕事を生み出すにはどういう思考で取り組めば良いのかをお伝えしました。

最後まで真剣に聞いてくれている人が多く、中には去年参加してくれた学生が、今年は聴講生でやってきてくれたり、嬉しい時間でした。

「この中で起業をしたい人はいますか?」

と聞いてみた時、手を挙げた学生はいませんでした。僕も、学生時代、もし同じ質問をされても手を挙げることはなかったと思います。ただ、今はまだ起業にピンとこなくても、いつか、副業や起業が必要になるタイミングが来るかもしれません。僕が一度は就職したものの、鬱病になってドロップアウトして、起業以外の選択肢が見つからなかったように。

企業で働くという道から外れる必要性が出てきたとき、「そういえば、自分で働き方をつくり、お金を生み出している人がいたな」と知っていることが、ひとつの武器になればいいなと、そんな想いを込めてお話させていただきました。

また来年の講義がたのしみです。1年後の講義に向けて、僕も語れる言葉と経験を増やしていきたいと思っています。

岡山駅近くのお気に入りのハワイアンカフェにて。岡山に滞在するときは、いつもここでノマドしています。

▼僕の活動(仕事)についてはこちらにまとめています

https://powertraveler.jp/category/works/

▼起業までのストーリーはこちら
文庫本『どんなに弱くても 人は自由に働ける』 (朝日文庫)

ABOUT ME
阪口 ユウキ
企業に所属することなく、個人単位で世界を自由に飛び回る仕事をする。そのライフスタイルを「パワートラベラー」と名付け、2012年から国内外を巡りながら仕事をしています。専門はWEBマーケティング、アフィリエイト、自分メディア構築。東南アジアやヨーロッパ周遊生活、夫婦での世界一周を達成後、現在は東京で育児中心の生活を送っています。
パワートラベラー実践会

パワートラベラー実践会は、僕が起業当初から続けてきた「WEB資産の作り方」そして「PC一台で理想の働き方を叶える方法」を伝えているオンラインコミュニティです。2014年からスタートし、2023年の8月からは9年目になりました。

現在は定期的なメンバー募集は行っておらず、数ヶ月に1回くらいのペースで受付しています。

パワートラベラー実践会

卒業生の声はこちら

こちらのページのフォームより優先通知にご登録いただきますと募集がはじまったときにご案内メールをお送りしています