BLOG

東京原宿で開催中の「LOUIS VUITTON &」展に行ってきました。

東京・原宿で開催されている「LOUIS VUITTON &」展に行ってきました。アーティストや芸術家、作家とのコラボレーションの歴史を辿る展示なのですが、これが面白かった!

創業以来クリエイティブな交流やアーティスティックなコラボレーションを重ねてきたルイ・ヴィトン──その160余年におよぶ歴史を辿る旅をご紹介するエキシビション「LOUIS VUITTON &」を東京・原宿にて開催。 本展では、先見性に富んだ数多くの著名な日本人アーティストや国際的に活躍するパーソナリティたちを讃え、メゾンとの間で絶えず育まれてきた敬意とインスピレーションの歴史にフォーカスを当てています。

ー公式サイトより

特に気に入ったのは作業机が収納されているトラベルケース。旅行先で気分良く仕事ができるようにと、オーダーメイドされたもの。

旅先で机がないことってよくあるし、あっても気に食わない(仕事が乗らない)机ってよくあるわけで。「自分はこう生きたい」という空間を、LOUIS VUITTONに発注して作ってもらうという発想が素敵で、その作りの良さにまた痺れました。

他にも、

・カトラリーが収納できるピクニックケース
・折りたたみ式のデッキチェアが収納されるトラベルケース
・サンドバックが収納されているパンチング・トランク

等々、

俺はこう生きたい。だから、こんな作品が必要なんだ!

という、発注者と造り手の意志を感じるものばかり。

これまでブランドは「既製品で、気に入ったものを購入する」という付き合い方しか知らなかったのですが、

自分はこう生きたい、を叶えてくれるもの

という、新しい付き合い方を知った展示でした。

そういえば僕は、LOUIS VUITTONの革でコーティングされたクラシックカー(1922年製のシトロエン)で舞踏会に出席をしたり、ヨーロッパのラリーに参加をしていたのでした。

あれも「こんな車で走りたい」という意志がまずあって、それを叶えるモノだったんだなあと。

僕も、自分の生き方や生き様が反映されたものをオーダーしてみたい。その時、僕は何を創るだろう。そんな夢が膨らむ展示でした。

展示の詳細はこちら(事前予約制):
https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/magazine/articles/lv-and

ABOUT ME
阪口 ユウキ
企業に所属することなく、個人単位で世界を自由に飛び回る仕事をする。そのライフスタイルを「パワートラベラー」と名付け、2012年から国内外を巡りながら仕事をしています。専門はWEBマーケティング、アフィリエイト、自分メディア構築。東南アジアやヨーロッパ周遊生活、夫婦での世界一周を達成後、現在は東京で育児中心の生活を送っています。
パワートラベラー実践会

パワートラベラー実践会は、僕が起業当初から続けてきた「WEB資産の作り方」そして「PC一台で理想の働き方を叶える方法」を伝えているオンラインコミュニティです。2014年からスタートし、2023年の8月からは9年目になりました。

現在は定期的なメンバー募集は行っておらず、数ヶ月に1回くらいのペースで受付しています。

パワートラベラー実践会

卒業生の声はこちら

こちらのページのフォームより優先通知にご登録いただきますと募集がはじまったときにご案内メールをお送りしています