個別相談DAY10:競合調査からの記事執筆が板についてきたメンバー

パワートラベラー実践会メンバーを対象にした個別相談も今日で10日目。

今日は、普段はUBER EATSの配達員で生計を立てながら、サイト作成を進めている男性メンバーと。UBER EATSをやりながらサイト作成に励んでいるメンバー、実践会内でも増えてきたなと思います。

目次

競合調査ツールを活用して記事構成を考える

彼は、キーワードの理解や取捨選択が難しいと以前から話していたのですが、今日サイトをみると、タイトル作りや記事構成が洗練されていました。

実践会内で紹介している競合調査ツールを使い、個人運営サイトでも上位表示が達成可能なキーワードを調べ、その関連語からタイトルや見出しを考えることを続けているとのこと。

まだ、5記事のタイトルと構成を考えるのに3〜4時間かかると話していましたが、これから間違いなくアクセスは集まるだろう記事群になっていたところに、大きな成長を感じました。収益も、先月と今月1件ずつ、少しずつですが結果につながるようになってきています。

内部構造中心のアドバイス

アドバイスは、サイトの内部構造を中心に。

カテゴリ内でどう内部リンクを張り巡らせるか、上位表示させたい固有名詞記事へのリンクの集め方、サイドバーの活用方法などを話しました。

サイドバーは軽視されがちな部分ですが、僕はかなり活用をしています。特にPC表示では、スクロールをしてもついてくる追尾型ウィジェットを愛用しています。「Q2W3 Fixed Widget」が使いやすくておすすめです。

内部構造が整い順位が底上げされていけば、発生数も増えていくはず。成長と、収益可能性を感じる朝の時間でした。

パワートラベラー
阪口ユウキ

無料メルマガ【毎週月曜20時発行】

毎週月曜日の20時に配信している無料メールマガジンです。2012年から発行を開始、現在5000名以上の方に購読いただいています

・企業や組織に縛られない働き方の選択肢
・アフィリエイトや副業の具体的方法
・家族のパワートラベラー化を叶えるために今取り組んでいること

について配信しています。

世界のどこでも自由に生きる力を身につける

という、"POWER TRAVELER"の理念に共感いただける方はぜひご登録ください。

ともに、この時代を生き抜く力を身につけましょう。

目次