テレワーク41日目:日常生活の中で感じる進化の予兆

自粛生活も40日目になりました。

40日も自粛をしていると、自粛しているというより、この生活が当たり前に思うようになってきました。

自然と人生の断捨離にもなっておりまして、たとえば、大学時代から10年来続けていた「カフェで何かをする」という行動の一切がなくなりました。

これまで仕事や考え事は、「カフェでないとできない、カフェが仕事が捗る!」と思っていたのですが、自粛生活当初はカフェを恋しく思うものの、今ではあまり気にならなくなっています。

仕事にしても、誰かを近くに感じるには直接会わなくては、と思っていたのですが、オンラインのZOOMやFacebookライブを活用するようになってからのほうが、いろんな人を近くに感じるようになりました。

ちなみに冒頭の写真は、娘のテントスペースでメンバーさんの相談に乗っているときの1枚。これまで「絶対条件」だと思っていたライフスタイルの様々が、実はそうでなかったとわかったり、ライフスタイルや働き方がどんどんシンプルになっていくのを感じます。

そういえば娘は先日、モナコに住んでいる友達(12歳と10歳)とZOOMをつないで、パスタの作り方を教わっていました。ZOOMで、料理。しかも、海外から。こうして人間は、自然と進化を遂げていくのだろうなあと思ったひとときでした。

パワートラベラー
阪口ユウキ

無料メールマガジン【毎週月曜20時発行】

阪口ユウキのメールマガジンです。発行13年目/毎週月曜20時に配信をしています。

「世界のどこでも家族で生きる力をつける」をテーマに、

・働き方
・近況報告
・家族や旅

などについてお届けしています。配信をご希望の方はこちらのフォームからご登録ください

目次