WEBサイト運営11年目の阪口です。働く時間が自由になるため、夏休みも毎日妻と娘と過ごしています。今はニセコ滞在中です!
夏休み50日目:家族でニセコ旅行(3日目)
- 雨の日のホテルステイ
- プール遊び
- ピエール・エルメのイブニングティーセット
今日のニセコは1日雨。出かけることはせず、ホテルの中で1日過ごしていました。
雨の日のパークハイアットニセコステイ

僕は早朝4時に起きて、家族が起きる時間まで、ジムに行き、部屋のダイニングテーブルでブログ執筆&仕事を進めます。今日の予報は雨だったので、アクティビティは入れていません。雨がやんだら出かけることも考えましたが、霧も出ていたので、今日は一日ホテルステイをすることに。


ホテルの朝食会場はこんな感じ。朝食を済ませたあとで、ホテルの中をお散歩。

レジデンス棟にあるマウンテンラウンジ。こちらのラウンジは食事はなしで、日中お茶やアルコールを飲むことができます。営業は8月いっぱいで、冬シーズンがはじまるまではお休み。誰もいないこともあり、僕は早朝/深夜と、こちらのラウンジまででかけてパソコンを広げることが多かったです。
プールに遊びに行こう

午後からは娘と一緒にプールに行きました。
パークハイアットニセコのプールの特徴はこんな感じ。
・水温は高め(ほんのりぬるく、長時間浸かっていると冷えてくる程度)
・プール内の壁面にスピーカーが埋め込まれており、潜ると音楽が聴こえる
・プールの水深は深め(140cm程度)で、小さな子どもは浮き輪や腕輪が必須
・ジャクジーはプールに面して4箇所あり混み合わない設計
プールの中にスピーカーが埋め込まれているのは面白かったです。
水の中ではこんな風に音が聴こえるのか、わりと高音の、クラシックギターの音がしっかり聴こえるんだなと、新鮮な気持ちできいていました。


水温は高いので、娘的には入りやすそうでしたが、足がつくエリアがないので、少し遊びにくそうにしていました。
腕輪をずっとつけて泳いでいましたが、足をつけて休むことができないので、20分おきくらいにジャグジーエリア(こちらは水深が浅く、足もつく)に行っていました。

プールは一面ガラス張りになっていて、羊蹄山をはじめとするニセコの山々を眺めることができるのは良い造りだなと感じました。
ルームサービスで軽く夕食を済ませてから、イブニングティーへ
17時半からは、ラウンジでイブニングティーをいただきます。
今回の滞在は宿泊にアフタヌーンティーがついているプランです。このアフタヌーンティーは、通常・テイクアウト・イブニングと変更することもできます。
今回は和牛ステーキや前菜がつくイブニングティーにしました。


会場は、ロビーラウンジにて。ラグジュアリーで、開放的。とても好きな空間です。



メニューは下記の通り▼
- ピエール・エルメ・パリ 季節のモクテル(メロン・フランボワーズ)
- 北海道産メロン、メロンクーリー、自家製リコッタチーズ
- 北海道産蟹のサラダ
- 旬野菜のヴォロヴァン
- 十勝産和牛ステーキ
前菜とメイン、それぞれにティーペアリングがつきます。追加料金でシャンパーニュや赤ワインに変更も可能です。


デザートは、ピエールエルメを含むケーキ類をショーケースから3種類、カヌレやスポンジケーキなどから2種類、計5種類を選ぶことができます。


家族揃って甘いものを沢山は食べられないので、アフタヌーンティーよりも、前菜とステーキも食べられるイブニングティーのほうが良かったです。
夜はラウンジでブログ執筆、仕事、等々


娘が寝静まってから、僕はマウンテンラウンジでブログを書いたり、仕事をしていました。
*****
雨の日でしたが、パークハイアットは館内も広く、雨の日でも遊べるプールや、併設しているHANAZONOリゾート内にも室内アトラクションなどがあり、子連れでも過ごしやすいです。
滞在中、雨が降ったのはこの日だけ。ちょうど中休みでゆっくりできてよかったなと思う1日でした。
阪口ユウキ