「サグラダファミリアって、年間パスとかないのかな?美術館の友の会みたいに」
と、さらっと妻が言い出したので、、、
見つけてきました「サグラダファミリア友の会」!
正式名称は「Amic del Temple」掲載ページはこちらです。
⇒http://www.sagradafamilia.cat/docs_serveis/amics.php
公式HPの中にあるのですが、
普通はすぐにチケット予約に進むので、こんなのがあるなんて気が付かないですよね。

友の会に入会をすれば、発行から1年間、教会への入場がいつでも無料になります。
受難も生誕のファザード(タワー)も自由に昇り降りができますし、
ガイドツアーへも無料で参加OK。
グエル公園への入場無料、他会員限定のイベント案内が届くなど特典盛りだくさんです。
入会するためには実際に事務所へ行き、書類を書いて手続きをする必要があります。
(住所は「Templo Basílica Sagrada Familia」ReservasCarrer de Sicília, 28608013 Barcelonaです)
入会金は、
- 個人会員が36€
- 家族会員が38€
- 学生会員が20€
となっていて、僕らは家族会員に。
サグラダファミリアの入場は、教会内だけでも1人14€、タワーに登ると19€もかかります。
ということで実は、2人分の入場料と同じ値段を払うだけで家族会員証を手に入れることができるのです(!)
事務所に行くといっても、この事務所、
サグラダファミリアから歩いて2分のところにあります。
手続きも、A4の書類に名前や住所、パスポート情報を記載し、
入会金を払えばすぐに会員になることができました。
入会時にはパスポートの提出が求められるので、これだけはお忘れないように。
会員証は特に発行されず、領収書の紙を窓口に持っていけばチケットと交換してもらえます。


正規のチケット購入列はズラリと長蛇の列なのですが、
こちらの事務所のほうは誰もいないので、即効でパスをゲットすることができます。
サグラダファミリアが好き!何回も昇りたい!という方はぜひこの友の会に入会してみてください。
<追伸>
日本と同様、海外でも美術館やこうした施設は「友の会」があることが多いので、気に入った場所がある方は「Friends of ○○」などのキーワードで探してみてください。
[kanren postid=”20315″]
パワートラベラー実践会は、僕が起業当初から続けてきた「WEB資産の作り方」そして「PC一台で理想の働き方を叶える方法」を伝えているオンラインスクールです。2014年からスタートし、2022年の8月からは9年目になりました。
現在は定期的なメンバー募集は行っておらず、数ヶ月に1回のペースでご案内している募集か、卒業生からのご紹介にてご入会いただけます。
卒業生の知り合いがいない。という場合にはGoogleで「パワートラベラー実践会」と調べていただくと、卒業生のブログが見つかると思いますので、そこから繋がっていただければと思います。