パークハイアットニセコに3食食事付きプラン(FULL BOARD PACKAGE)で宿泊しました。
PACKAGEで選べるレストランは「炉端」「チャイナキッチン」「ロビーラウンジ」「Olivio」の4つ。2日目のディナーにチャイナキッチンを利用しました。


チャイナキッチンの紹介文(HP掲載)はこちら▼
ニセコにいながらにして、奥深い中国料理の世界を味わい尽くすグルメジャーニーへと皆様をいざないます。本場の旨みに忠実な広東料理、スパイスが濃厚に香る四川料理、打ちたてにこだわる中国式拉麺……。中国4000年の歴史のなかで受け継がれてきた美味なるヘリテージを存分にお楽しみください。料理に合わせて上質な中国茶、中国酒もご用意しております。
FULL BOARD PACKAGEで選べるディナーメニュー

2021年12月滞在時のセットメニューはこちら。2名分15,000円(税込16,500円)で提供されている料理を食べることができます。また、これとは別にアラカルトメニューがあり、追加オーダーも可能です。

このピーナッツ、四川の山椒ととうがらしでローストしたものだそうで、香ばしさと辛味がとても美味しく、コースメニューへの期待感が膨らみました。






土日限定の「飲茶バイキング」

チャイナキッチンは土日限定で「飲茶ブランチ(5,280円)」をやっています。こちらのメニューもFULL BOARD PACKAGE内で食べることができます。


前日のディナーで食べたいなと思っていた、麻婆豆腐や四川風担々麺などの一品料理も、このブランチの食べ放題リストの中に入っていたのが嬉しかったです。
滞在中利用したレストランで、一番気に入ったのがこのチャイナキッチンでした。僕は中国国内で一流の四川料理を食べたことはないのですが、
これまで僕が食べていた四川料理は、日本人向けに若干のアレンジが加えられた「四川風料理」だったのだと思います。舌が経験したことのないスパイスの濃厚さ、容赦ない辛味と箸が止まらない旨味。パークハイアットニセコがもともと外国人をターゲットにしているホテルということもありますが、「日本人の好みに寄せない四川料理」に大満足でありました!
パワートラベラー実践会は、僕が起業当初から続けてきた「WEB資産の作り方」そして「PC一台で理想の働き方を叶える方法」を伝えているオンラインスクールです。2014年からスタートし、2022年の8月からは9年目になりました。
現在は定期的なメンバー募集は行っておらず、数ヶ月に1回のペースでご案内している募集か、卒業生からのご紹介にてご入会いただけます。
卒業生の知り合いがいない。という場合にはGoogleで「パワートラベラー実践会」と調べていただくと、卒業生のブログが見つかると思いますので、そこから繋がっていただければと思います。