パークハイアットニセコHANAZONOに家族で宿泊しました。
ホテル内にはスキーショップ「NISEKO SPORTS」が入っており、スキーやウェアをレンタルすることができます。
今回娘は、スキーだけレンタル、ウェアは持参したのですが、HPをみても娘(4歳/100cm)のサイズのウェアがレンタルできるかわかりませんでした。現地でわかったことを参考までにブログでまとめていきます。子連れで宿泊される方の参考になれば幸いです。
https://powertraveler.jp/park-hyatt-niseko-hanazono-2bedroom-residence/ https://powertraveler.jp/hanazono-private-ski-lesson/ホテル棟にあるスキーショップ「NISEKO SPORTS」

パークハイアットニセコは「ホテル棟」と「レジデンス棟」に分かれています。NISEKO SPORTSが入っているのはホテル棟1Fです。
ショップに入るとすぐにスタッフの方が迎えてくださいます。僕らが滞在したのは12月上旬、まだスキー場がオープンしたばかりのオンシーズン前ということもあり、他のゲストはいませでした。僕ら3人に対して、スタッフの方が9名くらい付くイメージです。
娘のスキーグッズをレンタルしよう

スタッフの方が足のサイズ想定して、最適なスキー靴を選んでくれます。娘の足は15.5cmですが、このサイズでも用意がありました。スノーボードは16cmからでした。

選んでいただいたスキーセットがこちら。ちなみに4歳ではまだ、スキーストックは使わないとのことでした。ストックを持って滑るイメトレをしていた娘は残念そう。
スキーウェアのサイズは何センチから?子ども用はある?

子ども用のスキーウェアは90センチから用意がありました。ちなみにサイズによって色が決まっているため、好きな色を選ぶことはできないそうです。

大人用もサイズは豊富にありますが、レンタルで選べるデザインはこの青色のウェアのみとのこと。現在はコロナ対策ということで、事前予約はできませんが、予約がなくても対応できる位の量があるとのことでした。
スキーウェア以外のアイテム(ゴーグル/帽子/グローブ)はレンタル可能?

スキーウェア以外のアイテム、
・ゴーグル
・グローブ
・帽子
ですが、こちらはレンタルがないため、事前に自分で準備をするか、ニセコスポーツ店内で販売されているものを購入します。様々なブランド/種類/サイズを取り扱っており、必要なものは店内で全て揃えられるようになっていました。
レンタルしたスキーグッズはロッカーに運んでくれる

レンタル後、そのまま滑りには行かない。という場合は、ホテル内に設けられているスキーロッカーまでスタッフが運んでおいてくれます。
レンタルは1日分が、前日午後3時〜翌日10時までと長いため、滞在スケジュールによっては1日分の料金で3日間利用することができます。天候が不安な場合も、まずは1日借りてみて、連日滑りに行けそうであればスキーロッカーに入れたまま延長する。という事もできるらしいので、そういった柔軟に対応してもらえるのは助かります。
スキーグッズを自分で運ばず、ロッカーまで移動してくれるのは子連れにとって、とても楽で嬉しいです。
レンタル用品の返却方法について

滑り終わったスキー板は、スキーバレー前に立てかけておくと、スタッフがスキーロッカーに運んでくれます。

ロッカールームに戻ってくると、スキーブーツが!滑り終わった後はクタクタだったので、こういったスタッフの気遣いが嬉しいです。至れり尽くせりで妻と一緒に感動していました。
この後も滑るようであれば、またロッカーからスキーは出してもらえますし、もう滑らないという場合もロッカーに入れたままにしておけば返却が完了します。
子連れにも優しい、ストレスフリーなレンタルショップ

レンタルショップ「NISEKO SPORTS」は、ホテルが運営している訳ではなく、別会社の運営ですが、ホテルと同じようにホスピタリティ溢れるショップでした。
これは現地で知ったのですが、NISEKO SPORTSは4店舗あり、そのうち1店舗がこちら、もう1店舗はホテルから出て数百メートル離れた建物「HANAZONO 308ストア」の中にありました。ハイアット店はプレミアムレンジしか選べないのですが、もう1店舗だと少しプレミアムより価格が下がるミッドレンジのアイテムをレンタルすることが出来ます。
1泊だと1000円の違いなのですが、家族の人数が多かったり、泊数が長かったり、少しでも費用を押さえたい場合は、HANAZONO 308ストアで借りる方が良さそうです。HANAZONO 308ストアでレンタルしても、ホテルのスキーロッカーまで運んでいただけるとの事でした。
キッズ向けのプログラムや託児施設も充実しています。基本は英語対応なので、ウインタースクールとしても良さそうです。
NISEKO SPORTS
https://hanazononiseko.com/ja/winter/rental-and-retail/rental
今回は4歳の娘を連れてのはじめてのスキー。僕も中学生ぶり。という状況で旅行を楽しみにしつつも「きっと疲れるんだろうな」と思っていました。が、滑って疲れることはあっても、精神的な大変さはなく、終始心地良く過ごすことができました。
これはレンタルショップやレンタルの流れもそうですし、スキーのプライベートレッスンや、もちろんホテル全体でも感じました。ラグジュアリーなリゾートでありながら、大人限定という訳でもなく、子供にもしっかり対応しているところが利用しやすいです。日本のリゾートもこういった所が増えてきたらいいな、と思っています。
パークハイアットでスキーレンタルを考えている方は参考にしていただければと思います。
阪口ユウキ

スキーの締めは、スキーバレー外にある暖炉で焼きマシュマロ。こちらもおすすめです。
https://powertraveler.jp/grilled-marshmallows-at-park-hyatt-niseko/ https://powertraveler.jp/hanazono-private-ski-lesson/ https://powertraveler.jp/park-hyatt-niseko-hanazono-2bedroom-residence/