iPhoneのテザリングが繋がらない時にやっている3つの手順

iPhoneのインターネット回線をMacでも使うことができるテザリング。

僕は外にパソコンを持って仕事に向かうとき、
モバイルWifiを持ち運ぶことをせず、
すべてiPhoneのテザリングでネットを繋げ仕事をしています。

ただ、場合によってはパソコンやiPhoneのネットワークエラーで

iPhoneのテザリングがなかなかMacに繋がらない!

ということもしばしば。

そんな時に僕がやっている3つの手順をこちらにご紹介します。

目次

1.機内モードをオン⇒オフにする

まず一旦、iPhone側のインターネット環境をリセットすることからはじめます。

「設定」>「機内モード」を選んで一旦「オン」に。

その後、再度「オフ」の状態に戻します。

img_5104

機内モードとは・・・ 携帯電話回線、Wi-Fi回線、Bluetooth、GPS・位置情報サービスのすべての電波発信がオフになる機能です。 一部の航空会社では、iPhone を機内モードにしていれば iPhone の電源を入れておくことが許可されています。 ーWikipediaより

これで一旦、iPhone側のインターネット環境がリセットされました。

テザリングが繋がらないときはなんらかの通信エラーが端末で発生している状態です。

一度機内モードにすることで、こうした状態をリセットすることができます。

2.パソコンのWifiをオフ⇒オンにする

パソコンのWifi環境についても、一度リセットしましょう。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-24-19-12-51

Macであれば右上のメニューバーにあるWIFIボタンをクリック。

一旦「Wifiを切にする」をクリックしてから、
再度「入」にしてネットワークを表示させます。

3.インターネット共有設定をオンに、PCに繋がるまでそのままの画面で待機

最後に、再度テザリングをするため、インターネット共有設定を「オフ」→「オン」に。

パソコンのWifiにテザリングのネットワークが表示されますので繋ぎます。

img_5058

このとき、パソコンがテザリングを認識するまでの間、
このインターネット共有の画面を表示させたままにしておきます。

*******

僕の場合、この3つの手順で大抵は繋がるようになります。

もしテザリングが繋がらないという方は、ぜひこの手順で繋ぎ直してみて下さい。

 

無料メルマガ【毎週月曜20時発行】

毎週月曜日の20時に配信している無料メールマガジンです。2012年から発行を開始、現在5000名以上の方に購読いただいています

・企業や組織に縛られない働き方の選択肢
・アフィリエイトや副業の具体的方法
・家族のパワートラベラー化を叶えるために今取り組んでいること

について配信しています。

世界のどこでも自由に生きる力を身につける

という、"POWER TRAVELER"の理念に共感いただける方はぜひご登録ください。

ともに、この時代を生き抜く力を身につけましょう。

目次