タイムズのカーシェアをZOOMミーティング場所で使うという選択肢

(写真は、東京ではなく、日光旅行にタイムズのカーシェアを利用したときの1枚)

今日、東京は大雪でした。

娘が幼稚園に行っている時間帯に、税理士さんとのZOOMミーティングが入っていました。

普段であれば、

  • カフェのテラス席で繋ぐ
  • 車の助手席で繋ぐ
  • 一度家に帰って繋ぐ

と、外かプライベートな空間でやるのですが、今回は雪予報だったこともあり、テラス利用も車移動もなし(スタッドレスではないため)。

ということで、タイムズのカーシェアで車を借りて、その助手席でミーティングをすることをしました。

目次

色々使い勝手が良いタイムズのカーシェア

タイムズのカーシェアを、4年ほど利用しています。

移動用の利用がもちろん多いのですが、それ以外にも、今回のようにミーティングをするときだったり、音声の収録に使ったり、外出時にどうしようもなく眠い時に仮眠をしたり、そんな利用をしています。

東京都内もそうですが、タイムズは地方でもステーションの数が多いです。カーシェアを展開しているサービスではダントツで一番多く、アプリで地図を開くとたいてい近くに車が見つかります。

予約も簡単。

アプリですぐに空き車両が見つかりますし、数回のタップで予約ができます。料金は15分/220円単位で借りることができます。

1時間あたり880円は、カフェ代と比べると高くはありますが、手軽に、すぐにプライベートな空間が手に入るのはありがたいです。

今日、税理士さんとミーティングで話していて、「カーシェア、そんな使い方があるんですね!?」と驚かれたのでご紹介しました。

タイムズのカーシェアは車種も豊富ですし、手軽に利用もできるので、登録しておいて損はないと思います。

LINK:タイムズのカーシェア

阪口ユウキ

https://powertraveler.jp/times-carshare/ https://powertraveler.jp/times-carshare-studless/

無料メールマガジン【毎週月曜20時発行】

阪口ユウキのメールマガジンです。発行13年目/毎週月曜20時に配信をしています。

「世界のどこでも家族で生きる力をつける」をテーマに、

・働き方
・近況報告
・家族や旅

などについてお届けしています。配信をご希望の方はこちらのフォームからご登録ください

目次