【パワートラベラー通信】「次の人生にまで持っていきたいモノ」(2025年3月31日号)

まずはお知らせです!
本日から新しいコンテンツをリリースしました▼

『note&ASPアフィリエイト広告で収益化するための実践ガイド』
https://ai.powertraveler.jp/note_guidebook/

今年に入ってから、

「noteにASPアフィリエイト広告を掲載して収益化できるのか」

という取り組みを本格的に始めました。

理由としては、2025年からnoteとGoogleが資本業務提携を結び、今後ますますnoteのSEO評価が上がっていく=検索エンジンでアクセスが集めやすくなると思ったからです。
  
僕は独自ドメインでのアフィリエイトサイトも運営しており、収益化もできていますが、安心はできません。
これから南仏でも暮らし始めますし、noteの収益化テクニックを今のうちに身につけておきたい気持ちがありました。
  
だんだん結果も伸びてきて、今月はASPアフィリエイトのnote収益だけで月20万円を突破することができました。コツも掴めたので、これからさらに結果も伸ばせると思っています。
 
ということで、本コンテンツでは
  
・アカウント構築のコツ
・noteでASP登録はできる?
・noteで広告申請をするときの注意
・どんな記事を書くか
・記事数や文字数の目安
・ASP広告リンクを貼り付ける方法
・note?ASPで結果が出やすい広告
・noteでSEO対策をするときの重要ポイント

といったことを具体的にまとめています。

note副業や、SEOアフィリエイトで柱をつくりたい人にはピッタリの内容になっていると思うので、ご興味ある方はご覧ください。

『note&ASPアフィリエイト広告で収益化するための実践ガイド』
https://ai.powertraveler.jp/note_guidebook/

目次

次の人生にまで持っていきたいモノ

僕は(僕ら家族は)3年くらいで大きく人生を変えることをよくするのですが、
 
今の生活から次の生活に進むときにまで持っていきたいものって、とても少ないんだなということをいつも感じます。

今回は東京→南仏移住で、家も家具もほとんどのものを手放すのでよりそう感じるのかもしれませんが、

・南仏にまで持っていきたいか
・南仏から帰ってきたあとの人生でこれを持っていたいか

という問いかけに応えられるモノは本当に少ないです。

ちなみに今のところ私物として置いておこうと思っているのは小さな箱1つだけで、中には、
 
・自著(10冊)
・CD2枚
・本3冊
 
だけ。
 
自分の本はもう新品で買うことができないので、編集部からもらった初版本をそのまま保管しています。CDと本も絶版となっていたり、代えが効かないもので、これだけ残しておくことにしました。

ちなみに、家族として残しておきたいものは

・絵画
・アンティークの地球儀とワインラック、ヨットの置物
・シルバニアファミリー

+娘の学校関係のモノ

など。これらは友人や実家に預かってもらったり、サマリーポケットなどの保管サービス利用の手配を進めています。

娘はというと、
 
・ぬいぐるみ
・赤ちゃんの頃に好きだった絵本
・自分の子どもができたら着せたいもの、遊びたいものを少し

という感じで、こちらも多くのモノはありませんでした。

・生活をするために必要なもの

は、冷蔵庫や炊飯器、洗濯機など色々とありますが、生活における必需品なのであって、人生にとっての必需品というわけではありません。東京での生活も丸4年、たくさんのモノが増えその境目がわからなくなっていましたが、今回の引っ越しでそれを考えるきっかけになり、そういうモノって意外と少ないんだなと実感しました。
 
過去を振り返っても、

東南アジアや欧州を転々としながら暮らしていたときはバックパック1つでしたし、妻と結婚してからはハネムーンを2年間していましたが、そのときは機内持ち込みサイズのスーツケース1つずつで旅していました。

子どもが生まれてからは拠点を構え、モノも増えていきましたが、身軽な生活は本来得意だったので、その感覚に戻っている感じがします。
 
引き続き身の回りの整理と出国準備を進めていきます。

*注釈*

人生、の解釈ですが、僕は死ぬまでずっと続いていくものが人生ではなく、今生きている直近の2-3年くらいを人生と認識していて、それは変わっていくものと思っています。
 
生涯、

というと、死ぬまでの時間間隔でいますが、

人生、

というと、何度でも、どうにでも変えられると思っていて、東京を生きていた人生は今月で終わり、次は南仏での人生がはじまる。その人生もまた3年で区切りとし、次の人生がまたはじまる、みたいな認識でいます。
 
次の人生=来世
 
ではあるのですが、別に死ななかったとしても、新しい人生は何度でも生きられるよねという感覚でいるので、今回のメルマガタイトルにしています。

*****

阪口ユウキ

『note&ASPアフィリエイト広告で収益化するための実践ガイド』
https://ai.powertraveler.jp/note_guidebook/

Instagram(日常やライフスタイル中心):
https://www.instagram.com/powertraveler

note(仕事のこと中心):
https://note.com/powertravelers

無料メールマガジン【毎週月曜20時発行】

阪口ユウキのメールマガジンです。発行13年目/毎週月曜20時に配信をしています。

「世界のどこでも家族で生きる力をつける」をテーマに、

・働き方
・近況報告
・家族や旅

などについてお届けしています。配信をご希望の方はこちらのフォームからご登録ください

目次