パパ必見?!ママ達に聞いてみた。子供との待ち時間にできる8つのこと

こんにちは、パワートラベラーの阪口です。フルタイム育児も6年目になりました。

僕は仕事時間の自由度が高いため、娘を習い事や定期検診へ連れて行くことが多くあります。

その前後でカフェやレストランにも入るのですが、移動中や食事が届くまでの時間、毎回、何をして過ごそうかと迷います。母親の姿がなく、パパと娘がふたりでカフェにいるのは、やはり、まだ珍しい気がするからです。

これまではyoutubeに頼ることも多かったのですが、娘は目が近視で経過観察中なので、出来れば避けたいのと、

「待ち時間に子供と遊んでいるママって憧れる!」

という気持ちがあります。バスで折り紙でさっと取り出すママ、かっこいい。

パパと過ごしている子供はyoutubeを見ていることが多く、それについて批判する気持ちはないのですが、僕個人の問題として、

YUKI

僕はフルタイム育児6年目のパパなのだ、iPhoneがなくても娘と過ごせるのだ!

という自負がなぜか強く、脱スマホを志しました。

ただ僕は性格上、突発的な出来事に弱いため、youtubeの視聴を封印するのであれば、ちゃんと準備が必要です。そんな訳で「待ち時間にできることリスト」を作ってみました。

目次

会話

会話は脱スマホを志して最初に取り組みました。これまでは「待つ時間ヒマだからyoutubeが見たい」と娘に言われても、スマホを見て欲しくない気持ちから「ちょっとお外でも見てて」と伝えて、「飽きた!」と言われてから渡していました。ちょっとした攻防戦です。

娘の立場で考えると、外を見てって言われても。という感じですよね。スマホを見て欲しくない、という僕ら両親が思うのであれば、ちゃんと娘と会話しよう。と反省しました。レストランだと「この地図はどこの国だろうね」と話したり、内装やメニューについて話すようになりました。

ただ、この会話がうまく続く日もあれば、ダメな日もあります。ダメな日に一生懸命になると、お互いにイライラしてしまうので、そうなる前に次の項目から登場するアイテムを取りだします。

事前準備:会話を楽しむ心、ゆとりある心、知識、会話術

折り紙

これは鉄板。問題は僕が娘が喜びそうな折り方を知らないこと。気を抜くとiPhoneで「折り紙 簡単」と調べて娘と一緒にスマホを見ることになるため危険。

事前準備:3種類くらい折り方を覚える
持ち歩き:折り紙、折り紙ケース、ボールペン(目を書きたいと言われたとき用)

あやとり

幼稚園で流行りだしたらしく、最近熱中しています。僕があやとりで作れるものがないため、これも気を抜くとiPhoneで「あやとり 簡単」と調べて娘と一緒にスマホを見ることになるので注意。

事前準備:3種類くらいあやとりを覚える
持ち歩き:ひも2本(僕と娘用。2本あればお友達ともできる)

絵を描く

娘の気分によりますが、集中してくれれば長い時間保ちます。しかも上記の2つと違ってひとりでできるのも魅力。

幼稚園のママに教えてもらった話だと、絵の一部分だけを描いて、そこから続きを描いてもらうようにすると、しばらく集中してくれると話していました。今度やってみようと思います。

事前準備:特になし
持ち歩き:ノート、ペン(黒1色でも大丈夫そう!)

※旅行など長期間&長時間の移動があるときは12色くらいのセットも持っていきます。娘のお気に入りは「ポンキー」です。※小さな頃だと塗り絵も気に入っていたのですが、いまはブームが去ったようなのでリストに入れていません。

絵本を読む

バスでも絵本を読んでいる親子を見かけます。とはいえ、娘はまだ本を「音読」しないと自分で読めないこともあり、人が多い場所では気が引けます。

先日は渋谷のエクセルホテル東急の5Fラウンジで娘と過ごしていました。土地柄、平日ということもあり周りは打ち合わせや商談をしているサラリーマンばかり。その中で娘の音読というのは小心者のパパにとっては気が引けます。例え周りが親子連れだったとしても「読んで」と本を渡されて僕が読むのも辛いです。

絵本は難しいな。と思っていたところ朗報が!家族で参加しているコミュニティ「Bon Voyage」でママ達に相談したところ「ミッケ!」という絵本はどうですか?と教えていただきました。

ミッケ!は家にもあるのですが持ち歩くにはサイズが大きいです。調べてみると小さなミッケ!もありました。ミッケ!だと音読しませんし、僕は「〇〇を探してみて?」と言うだけ!これは良さそうです。

事前準備:ちっちゃなみっけ!を買う
持ち歩き:ちっちゃなミッケ!

※声を出すのが気にならない人だと普通の絵本でも。
※娘は「世界名作アニメ絵本」のおやゆびひめがお気に入りです。サイズも小さく持ち歩きやすいです。

トランプ

こちらも「Bon Voyage」のママに教えていただきました!

ババ抜きや七並べくらいしか思い浮かばなかったのですが、娘でもできそうなゲームを2種類教えていただきました。過ごす場所によっては枚数を絞って神経衰弱などもできそうです。

事前準備:幼児ができるトランプゲームを覚える
持ち歩き:トランプ(枚数を減らしても良いかも)

あみもの

こちらも最近の流行り。指編み?で静かにひたすら編んでいきます。

時間はたくさん使えるのですが、途中で食事が運ばれたときにどうやって中断したら良いか僕にはわからず。あと編み方は教えられないので、自分で出来る編み方だけにしてね。と娘に念押しが必要です。

事前準備:娘がひとりで編めること、パパは手伝えないことを念押し
持ち歩き:毛糸、小さなハサミ

100均のおもちゃ

ここ半年くらいの流行り。キャンドゥや100均で「ルームブレス」「ファンルーム」「カラフルゴム」といったような名前で販売されているおもちゃです。

カラフルなゴムをひたすら編んでいきます。5歳3ヶ月頃ではじめたときは難しかったようでママが手伝っていましたが、5歳10ヶ月のいまはひとりで最初から最後まで作れるようです。こちらもパパは手伝えないことを念押しです。

※小さな頃だと100均で売っているシールブックなども重宝します。

事前準備:パパは手伝えないことを念押し
持ち歩き:ルームブレスセット

準備がなにもないときはどうする?

娘と過ごすための装備がないときには、

コンビニに駆け込む

です。

ノートやペンなどの文具を購入したり、運が良ければシールブックなどが雑誌コーナーに置いてあるので手に入れます。

パパと娘はカフェで何をして過ごすか

パパと娘、カフェで2人で何をして過ごすか。その時に用意しているものや、娘の興味範囲でも変わってきます。

せっかく用意した全てが「今はそれをやりたい気分じゃないから」の一言で、ただの荷物に変わることも多いですし。できることを、できるようにやっていくしかないですね。

これまで漠然と「スマホを見る時間を減らして欲しいな」と思っていたのですが、勝手に減る訳もなく、こちらの準備と心がけ次第なんだな。と思いました。

また良い選択肢が増えたら追記したいと思います。

阪口ユウキ

Special Thanks

今回のリスト作りにあたり、家族で参加しているコミュニティに「時間の過ごし方」のアイディアを募集しました。数時間のうちにママ達からアドバイスが届きました。これまで他の家族を見て参考にする、というスタイルだった僕には衝撃ですし、教えてもらえて有り難いです。僕自身もパパとしてコミュニティに何か還元できたら。と思っています。

いまは来月(2023年3月11日)開催される「ボーディングスクール」についてのトークイベントを楽しみにしています。小学生の息子さんをボーディングスクールに入れた経験を持つママ(池澤摩耶さん)、現在ボーディングスクールに通わせているママ(ゲスト)とのトークだそうです。

小学校から寮暮らし。娘は行かないと思うのですが、知らない世界が覗けて面白いです。

LINK:親子で楽しむコミュニティ ボンボヤ「Bon Voyage(ボン・ボヤージュ)」


YUKI

記事を読んでいただきありがとうございます!

「世界を自由に飛び回る力をつける」パワートラベラーの理念に共感いただけましたら、ぜひ下記のコンテンツもご覧ください。

無料メールマガジン「POWER TRAVELER通信」

「世界を自由に飛び回る力をつける」をテーマに、企業や国に縛られない働き方やライフスタイルを考えるメールマガジンです。僕が実践していることを中心に、パワートラベラー仲間の事例も紹介しています。

WEB資産構築マニュアル

僕が起業当初から続けている「アフィリエイト広告により収益を上げるWEBサイト」の作り方をまとめたオンラインマニュアルです。WEB上の資産となるサイトをつくる、という想いから「WEB資産」と呼んでいます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次