こんにちは、パワートラベラーの阪口です。
僕ら夫婦は新婚旅行で3ヶ月ほどヨーロッパを周遊していたのですが、うち2週間を、オーストリアの首都・ウィーンで過ごしました。
このとき、ホテルを3回変えて市内を転々としていたのですが、歩きながら
「ウィーン観光ならここにホテルを取れば観光もラク!」
というポイントがわかってきました。
この記事ではウィーン滞在がはじめての方向けに、観光に便利なホテルの場所やおすすめホテルについてご紹介します。
ウィーン市内のホテルを検索する
おすすめエリア1:ケルントナー通り周辺(世界遺産
ウィーン滞在に一番おすすめしたいのが、「リング」と呼ばれるこの丸い通りに囲まれたエリア。
この中にあるホテルであれば、ウィーン観光はとてもしやすいです。

「このエリア内ならどこでもいいですよ」というと、歩くのが大変そうですが、端から端まで歩いても30分程度しかかかりません。
一番の中心地は、シュテファン大聖堂から、ウィーン歌劇場までを結ぶ「ケルントナー通り」。ここに、ブティックやカフェなどが集まっています。


スワロフスキーの本店や、ザッハートルテ発祥の「CAFE SACHER」もこちらです。このリング内にあるホテルを借りれば、このケルントナー通りまでは10分程度で歩いて行けます。
大聖堂の目の前に地下鉄の駅もあり、シェーンブルン宮殿など郊外の観光スポットにも行けます。路面電車(トラム)や主要なスポットを巡る観光バス、自転車のレンタルも充実しており、どこに遊びに行くのも便利です!
ケルントナー通り周辺のおすすめホテル「SINGERSTASSE21/25」
この界隈え宿泊したホテルの中では、「SINGERSTRASSE21/25」というサービスアパートが快適でした。

ホテルですがアパートのようにキッチンや家具家電が揃っていて、スーパーで食材を買ってきて自炊をすることもできます。立地もシュテファン大聖堂まで徒歩5分、周りにはトリップアドバイザーで評価の高いレストランも多いので飽きませんでした。
「SINGERSTRASSE21/25」の予約ページへ進む→
2.リング周辺も便利!地下鉄やトラムも充実。

次のおすすめホテルエリアは、リングの周辺地域です。
すべての地域を訪れたわけではないのですが、
- ミッテ駅(Wien Mitte)周辺
- カールスプラッツ駅(Karlsplarz)周辺
- ミュージアムクォーター駅(Museumquarter)周辺
の3箇所はとても便利でした。
2-1.ウィーン・ミッテ駅周辺のおすすめホテル
まずは「ウィーン・ミッテ駅」周辺です。
ウィーンの玄関口ともいえるこの駅は、空港からの直通列車(CAT)の終着点でもあります。
日本からの長旅後であれば、地下鉄移動の必要がない、まずはこのミッテ駅周辺のホテルを選んでもいいかと思います。
ヨーロッパの駅というと治安が不安になりますが、ウィーンに関してはその心配はありません。
駅中の飲食店は夜9時くらいまで開いています。
周辺にはレストランやスタバ、あいすくりーむの路面店もあるので食事にも困らないでしょう。
ミッテ駅周辺で一番おすすめなホテルは、駅目の前にある「Hilton Vienna」。

このホテルから中心地のケルントナー通りまでは、徒歩20分くらい。
歩いていけない距離でもないですが、ミッテ駅からは市内のどの場所に行くにも地下鉄とトラムが走っているので心配ありません。
もう少し下の価格帯でおすすめな「Starlight Suiten Hotel」
ヒルトンより少し下の価格帯のホテルでおすすめなのが「Starlight Suiten Hotel」。
僕ら夫婦が宿泊したホテルで、ウィーンミッテ駅からは歩いて7分くらいです。



公式サイトのこちらの部屋に宿泊したのですが、スタッフも親切ですし、なによりこの広さ!
1万円代でこの広さに部屋に宿泊できるとは思っていなかったので感動すら覚えました。
「Starlight Suiten Hotel」の予約ページへ進む→
2.カールスプラッツ駅(Karlsplatz)周辺のおすすめホテル
次におすすめしたいのが、リングの南端にある「Karlsplatz駅」周辺。
ここはウィーン工科大学のある「学生街」という雰囲気です。
お洒落でこじんまりとしたカフェやレストランが多いですし、駅隣にはレッセルパークという公園があり、散歩にも最適。
ウィーン国立歌劇場やウィーン楽友協会、カールス教会などのコンサート会場にも徒歩圏内でいけるので、コンサート巡りにも最適の場所といえるでしょう。
ちなみに、このエリア、日本食や日本食レストランも多いです。

寿司もそれほど高くなく、日本で食べるのとあまり変わらないクオリティの料理を出してくれます。
日本食専用のスーパーもあるので、アパート滞在をして自炊をするのも、このエリアがおすすめです!
僕ら夫婦が宿泊した5つ星「HotelDasTriest」
僕ら夫婦が宿泊したのは、「Hotel Das Triest」。

5つ星ホテルですが、一番安いスーベリアの部屋は2万円代で宿泊することができます。ホテルに併設されているステーキハウスは、野外のテラスでお肉を焼いてくれるサービスもあり、連日地元の方で賑わっていました。
3.ミュージアムクォーター駅(Museumsquartier)周辺のおすすめホテル
カールスプラッツ駅から1駅しか離れていませんが、ミュージアムクウォーター駅周辺も賑わっています。
ここは「美術館の複合施設」といった地域。オーストリアの芸術活動の中心地になっています。

僕はエゴン・シーレやクリムトなどの絵が好きなので、この地域にある「レオポルド美術館」には毎日通いたいくらいでした。
この美術館の周辺は、ブティックやカフェも多く過ごしやすいですし、緑が植えられた遊歩道もとても気持ちが良かったです。

まとめ:リング内とその周辺ホテルを選べばウィーン滞在は便利!

ということで、ウィーン滞在におすすめなホテルをご紹介してきました。
ウィーンは治安もいいですし、今回取り上げなかった地域に関しても、リング周辺であれば基本はどこも住みやすいです。
ちょっと離れた場所にも、整備された地下鉄と路面電車で、どこでも行くことができますので、ホテル選びの場所についてはあまり悩まなくても良さそうです。
音楽と芸術の都・ウィーンでの素晴らしい滞在をお過ごしください。
ウィーン市内のホテルを検索する