夏休み7日目。今日は娘の希望でプリキュアのスタンプラリー(都営バス)を巡ってきました。
1)フジテレビ前
2)豊洲駅前
3)木場六丁目ギャザリア前
4)とうきょうスカイツリー駅前
のバス停近くのショッピングセンターや施設にスタンプ台があり、全てのスタンプを手に入れると抽選でプリキュアグッズが当たります。
出発は10時前。最初は1日で巡ることができるかなと思っていたのですが、途中色々と寄り道をしていたら、午後16時を過ぎても2つのスタンプしか集まりませんでした。
1.フジテレビ前(アクアシティお台場)
1つ目のスタンプはアクアシティお台場6Fのレストラン街にあります。スタンプを押すところまでは良かったのですが、同じフロアに「ニンジャパークお台場」というアクティビティ施設を発見。
アスレチックや跳び箱、トランポリン、パルクールエリアと、忍者のように身体を動かせる施設ですが、まずここで90分遊びました。まさかニンジャパークでこんなに過ごすとは。
施設としては、反り立つ壁があったり、MAX20段ほどのモンスターボックスがあったり、体力・筋力をつかうパルクールエリアがあったりと、一般的なキッズパークというよりも、中高生や大人でも楽しめる本格的な設備だと感じました。体力を使いたいキッズには良いと思います。
ということで、お昼ご飯を食べ終わった時点で、すでに14時前となっていました。
2.豊洲駅前(ガスの科学館)
豊洲駅前バス停からスタンプ台のある「がすてなーに ガスの科学館」までは600メートルほど距離があります。夏、子連れで歩くにはだいぶ過酷な距離です。
この途中に豊洲公園があり、ガスの科学館に辿り着く前にここで遊ぶことに。この公園、以前、子どもの認知能力を伸ばす系の本で紹介されていた公園で、娘も「行きたい」と言っていた場所でした。
複雑なアスレチック、夏場は水着で遊べるじゃぶじゃぶ池、広大な芝生、海沿いということで解放感もある、良い公園でした。
軽く公園で遊んだあとで、スタンプ台のある「がすてなーに ガスの科学館」へ。
この科学館は東京ガスが運営していて、暮らしを支えるエネルギーの特長や、暮らし・社会、SDGsや地球温暖化などの社会課題について、体験しながら考え、楽しみながら学ぶことができる施設です。子どもが理解しやすいたくさんの体験型の学びがあり、娘もたのしんでいました。
こちらの施設にも1時間以上滞在。出たときにはすでに16時過ぎ。
そこからまた、公園に戻って遊び、次の目的地である木場へは進めず、ここで自宅に戻りました。ぷりきゅあのスタンプラリー、まさか1泊2日で巡るようなボリュームだとは、朝は想像だにしなかったです。
娘とふたりでスタンプラリーをしてみて
まず驚いたのは、体力。朝から家に到着するまで、笑顔で元気に、ニンジャパークで遊び、公園で遊び、科学館で遊び、よくもここまで遊び続けられるなあと感心しました。
1年前、幼稚園生だった頃の夏と比べても、随分頼もしくなりました。ちなみに僕は最初のニンジャパーク時点でだいぶバテていたのですが、終始機嫌が良い娘の手前、疲れた素振りを見せるのもしのびなく。ついていくのに必死でした。
まだ残り2つ。特にスカイツリー周辺はいろいろと観光できる場所もありますし、また1日がかりで2個所を巡りたいと思います。娘もたのしんでくれたようなので、良い思い出ができました。